PCが新しくなったので再度X10用の環境を準備する

2012-02-29_162908

PCを新調したので、X10を弄るための初期設定をし直さなければなりません。

毎回必要な作業じゃないので忘れちゃうんですよね。。。

とりあえず、余計なものを入れないようにして最低限のものをインストールしてみました。

USBドライバをインストール

USBドライバは、x10_2.3.3_adb_drviers.zip をダウンロードしてインストールしました。
Zipを回答してから、デバイスマネージャーで認識されていないdeviceを選んで解凍後のフォルダを選択すればOKです。

Android SDK のインストール

http://developer.android.com/sdk/index.html

から、「android-sdk_r16-windows.zip(現時点での最新)」をダウンロードしてインストール

adb.exeの場所が前と変わっているのでパスを通すとき注意が必要です。

(今は、android-sdk-windows\platform-tools の中にあります)

adb.exe のパスを通す際にJavaのパスも一緒に通してしまいます。

場所はスタート>コンピュータ(右クリ)でプロパティ>システムの詳細設定>(右下の)環境変数をクリック>システム環境変数をスクロールして変数Pathのところで、編集をクリック>パスを追加します。

usb flash driver のインスト-ル

かめの場合、ブートローダーのアンロックもしているので、Flashtoolが使えれば問題は無いので、 SEUS や PC Companion はインストールせず、Flashtoolようにusb flash driverだけをインストールしました。

http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1263221

に記載のあった、

ggsetup-2.2.0.10.exe

をインストールしたところ、Flashtool でバックキーを押してUSB接続する部分(冒頭の画像)が問題なく認識されるようになりました。

android-sdk のインストールも完了しましたので、これでスクリーンショットもPC経由で撮れるようになりました。

スクリーンショットを撮るには、

\android-sdk-windows\tools\ddms.bat

を実行し、Dalvik Debug Monitor を立ち上げ、

Device>Screen capture でスクリーンショットが撮れます。

さぁて、暫くぶりにROMでも入れ換えてみよう^^



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です