4月 012011
でも、ベースバンドはやっぱり、52か。。。
今58だから、54に変更して、インストールしようっと^^
<追記:2011/04/01:17時>
インストールして現在検証中です。
54で使う方法はダメでした。。。
ベースバンドを52にしてインストール成功。
暫く様子を見てみます。
関連記事
- Cyanogen CM7.0 RC2 の v11 が明日あたり出そうですが・・・
- 追記あり:Cyanogen CM7.0 RC2 v009 Gingerbread 2.3.3 はテザリングOk、カメラはNG・・・
- カスタムROM CM7 RC2 v011出ましたね(カメラ追記あり)
- SPpush受信の追記あり:CM7.0 RC2 v011 でとうとうカメラが動くように!
- CM7.0 RC4 v014 k001 PREVIEW が密かにリリース
Trackback URL
管理者承認後に公開されます。リンクと感想は必須でお願いします
CM7 bb54というパッチを当てると54でも動きますよ。
ただRC4はあまり安定していない気がします。
build.propをいらったり(v012までは問題なかったのに…)spプッシュパッチをあてるとリブート地獄です。
cm7 bb54.zip は当てたんですけど、かめの環境では再起動ループになっちゃいました(^^;)
ポーランドファームに52を焼いたらうまく行ったので、今はそれを使っています。
今のところ再起動なしでいい感じです^^
再起動が頻繁に起きていたイルカブラウザもいまのところ問題なく動いています。
こんにちは。
私もRC4を導入してみました。
インストールしたアプリを開くと数回再起動しましたが、なんとか落ち着いてきたようです。
標準のカメラが使用できるといいですが、常用化するに問題のないレベルですね。
v12で強制終了したcyanogenMod設定も改善されたみたい!
山ぶどうさん、こんばんわ^^
RC4を丸一日使ってみましたが、今のところ強制的な再起動も少なく(1回だけありました^^;)満足しています。
しいて上げますと、バッテリーの減り具合が早い気がしますが、これはかめの環境によるものなのかもしれません(いろいろと検証中です)^^
あと、Flash(ライト)が使えませんね・・・・。