去年12月中旬頃から仕事が忙しくなって全然更新できていませんでしたが、少しずつ落ち着いてきましたので、投稿を再開したいと思います。
久しぶりの投稿・・・…の続きを読む »縛りなどを考慮してiPhone3GSを解約するのに最適な日は? かめめねっと
以前、↑ という記事を書きましたが、結局6月1日には解約せず本日解約を行いました。
ソフトバンクの場合、違約金の他に端末を分割で購入している場合、その分割期間も考慮しなければなりません。
購入月+1ヶ月後、に24ヶ月間の分割(2,880円)が開始され、その間だけ特別割引(1,920円)が適用されるみたいです。
なので、縛りは24ヶ月なので、約26ヶ月ということになるんですね。
iPhone3GSを本日解約しました…の続きを読む »iPhone3GSの解約記事(縛りなどを考慮してiPhone3GSを解約するのに最適な日は? かめめねっと)を書いたばかりですが、NHKニュースにこんな記事が・・・。
ソフトバンクモバイルはiPhoneの通信料金プランの1つとして月額の上限が4410円で、インターネットをほとんど使わなければ下限の1029円になるというプランを設定しています。
ところが一部の利用者から苦情が寄せられたことから、総務省などがiPhoneを使って実験を行った結果、インターネットをまったく使っていないのに4台の端末のうち3台までは通信料金が上限の4410円になったということです。
総務省によりますと、iPhoneについては利用者が使わなくても電源を入れているだけで何らかの通信が自動的に行われ、通信料金が上限になるケースがあるということです。
このため、総務省は広告内容が不適切だとしてソフトバンクモバイルに対し、改善するとともに原因を調査するよう指導しました。
パケットし放題プランは、1,029~4,410円で料金が変動しますが、インターネットをまったく使っていないのに、4台中3台の端末では上限の4,410円に到達してしまったとのことです。
あ、ありえないですよね。。。。
ユーザがなにもしていなくても、ユーザの意図しない何らかの通信を行っていた
ということになります。
かめは、iPhoneをメイン使用から外す際に、iPhone の3Gパケット通信のみを遮断する「APN disabler」 かめめねっと を使って3Gパケットを遮断していたので大丈夫だと思ってますが、iPhoneご使用の方は明細書をじっくりと確認した方が良さそうです。
iPhone3GS を購入してもう2年が過ぎようとしています。
発売日(確か2年前の6月26日だったっけ。うろ覚えです。。。)に購入して、あのときは、iPhoneのすばらしさに感動して弄りまくっていたのを覚えています。
iPhone 3GS を購入 かめめねっと・・・iPhone3GSを購入したときの記事です。
でも、買った当日から「複数のアプリを同時に動かせるようになってほしいなぁ」とぼやいていますね^^;
昔の記事を読み返すと何だか懐かしい気持ちになります。
そもそも、このブログを始めたのはiPhoneを購入したからだったんだと、今頃思い出しました。
iPhone 3GS と ブログが続かない理由 かめめねっと
なつかしいなぁ・・・^^
この頃はiPhoneのアプリ「WordPress for iPhone」から投稿できることにひどく感動してたっけ。
縛りなどを考慮してiPhone3GSを解約するのに最適な日は?…の続きを読む »NTTコミュニケーションズがサービスを提供する無線LANサービス「ホットスポット」エリアの範囲はとても広いのですが、本気で使おうとすると
結構お高い金額を支払わなければなりません。
OCNホットスポット と HotspotDroid Lite がヤバイほど使える…の続きを読む »
最近のコメント