Firefox4 のメモリー消費量を節約する方法(その3)

ブラウザには、見ているページを基軸として「戻る」や「進む」をクリックすることで今で見てきたページを行ったり来たりすることが出来る機能がある。

当然Firefoxにもこの機能があるのだけれど、かめ判断によると結構オーバースペックなんじゃないかなぁと。

その理由は「戻る」も「進む」も「メモリーにキャッシュさせて素早く呼び出すようにしてくれているから」なんですが、前見たページに「戻る」場合はあるにせよ、もちろん全てのページの履歴を戻ってみるわけではないので、常にキャッシュしてメモリーを消費してまでもブラウザに記憶しておいてもらう必要はないと思う。

ということで、このメモリーにキャッシュさせている履歴を手動で変更してみます。

この値を変更するには、「about:config」を使って変更する必要があります。

まず、Firefoxのロケーションバーに「about:config」を入力します。

次に、フィルタ欄に「browser.sessionhistory.max_total_viewers」と入力します。

そうすると1件ヒットすると思いますが、初期値は「-1」になっています。

これは、PCのメモリー環境を自動で判断してブラウザ側で勝手に設定しますよ。という意味です。

ちなみに値は、「-1」の場合、以下のように自動設定されるようです。

RAM Pages
32MB 0
64MB 1
128MB 2
256MB 3
512MB 5
1GB 8
2GB 8
4GB 8

かめの場合、4GB なので8ページも履歴が高速キャッシュされているわけです。。。

そんなにキャッシュしなくてもいいので、設定を変更します。

余談ですが1GB以降は8ページっていうざっくり感が素敵ですね^^

かめは、ひとまず「3」に設定することにしました。

値を変更するにはダブルクリックすると入力ボックスがポップアップされるのでそこに入力するだけです。

入力が完了しましたらFirefoxを再起動しましょう。

不便を感じた場合適宜変更していこうと思います。

これはタブを30以上開いているユーザにはお勧めの設定かもしれませんね。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です