7月 212011

メールアプリの検証中です。
現在は、InoMail(TripNMiUI に似合う iPhone ちっくなメールアプリ かめめねっと)を利用中ですが、暫くぶりに古巣に戻り K-9 Mail も試用中です。
でも、上の画像で分かるとおり、デフォルトだと通信間隔がInoMailより短いんですよね。
しょっちゅう通信している感じです。
これじゃ、バッテリーの減りも早くなる。これを改善する設定方法があるのかを検証したいと思います。
デフォルトだと K-9 Mail は通信間隔が短いなぁ・・・(検証完了)…の続きを読む » Posted by Cameme 3月 022011
K-9Mail、ProfiMail(Free)、Promise Mail(評価版)、MailDroid(Free) の4つのAndroidメールアプリの使い勝手を独自(勝手?)に検証中です。
これらの4つのメールアプリを以下の条件で10~12時間程稼働させてみました。
その時のbatteryhistory(充電池データ)の比較です。
- アカウント登録数は6つ、全て同じアカウント(なのでメールの総受信数は一緒)
Gmailを1つ、後は独自ドメインのメールアカウントを5つ - IMAP方式、IDLE ping time(プッシュ接続のリフレッシュタイム)はデフォルト値
- メーラーに関連するウィジェットの配置はなし
- メール受信したらステータスバーに表示(4つも立ち上げてると大変・・・)
- もちろん、タスクマネージャにKillされないようにignore設定にしてある
使用環境(端末やOS)や使用状況によって大幅に異なるケースもありますので、あくまでも参考程度にご覧頂ければと思います。
かめも自分用のメモのつもりで書いてます。(いつもメーラーどれにしようかなぁと悩むので・・・)
充電池データ(batteryhistory)比較1:メールアプリ検証中…の続きを読む » Posted by Cameme
最近のコメント