ロボフォームからLastPassへ乗り換え

ロボフォームをかなり昔から使っております。

ので、愛着はあるのですが、ブラウザにどーん、と表示されるアレがどうしても嫌だった。

ずっと前から思っていたが、特に不便は感じてないしとそのまま放置していた。

しかし、ひょんなところからLastPassの存在を見つけ、無料だったのでちょっと試してみた。

IE、Firefox、そしてGoogleChrome にも対応していて、表示方法も必要なときにブラウザ上部に出てくる仕様なので、ロボフォームのように邪魔にはならず理想的だった。

いったいなんの話か、と言いますと、ロボフォームもLastPassもウェブで使用する複数のパスワードをまとめて記憶してくれて、登録後はブックマーク先を選ぶと同じ要領でログインしたいページにアクセスすれば、なんと自動的にログインIDやパスワードを入力してくれるソフトの話です。

クレジットカードナンバーや、入力フォームに必要な情報もまとめて管理できるので、ウェブ上からフォームを入力する際はとても便利な存在なのです。

インストール方法

インストールは、LastPass にアクセスして、Free Download LastPass をクリックすれば、あとは簡単にインストールできる。(動画も公開されています。動画は英語ですが画面イメージを見るだけでもどんなものかはわかると思います)

ロボフォームからの乗り換え

これも簡単なのですが一つだけポイントがあります。

まず、ツール→インポート元→RoboForm とマウスを運ばせると説明とインポートの2つが選べますので、説明をクリックすると下記のような説明分が表示されます。

RoboFormのログイン帳をエクスポートするには、RoboForm => ログイン => リストを印刷をクリックします。 全URL のチェックボックスにチェックを入れて保存をクリックします。 出力されたファイルをインポートします。

RoboFormのメモをエクスポートするには、RoboForm => メモ => リストを印刷をクリックします。 保存をクリックします。出力されたファイルをインポートします。

RoboFormのプロフィールをインポートするには、RoboForm => プロフィール => リストを印刷をクリックします。 保存をクリックします。出力されたファイルをインポートします。

あとはこの通りにインポートすればよいだけです。

ちなみに、インポート元はこんなにあります。

2010-02-08_150835 こういう互換性の高さをみると、将来に期待しちゃいますよね。

話は1点だけ注意、と言うところに戻ります。

「全URL のチェックボックスにチェックを入れて」というところです。

ここにチェックを入れておかないと、ログインフォーム先のURLが反映されなくなります。

必ず、チェックをいれるようにしましょう!(一回チェック入れずにやってしまった・・・・)

2010-02-08_130457

Encrypting ・・・・・ と言うメッセージがデータの数だけ進んでいき、Done!となって、最後にこのようなメッセージがでれば完了です。

If your imported data does not contain the information required to autologin, you may have to use the ‘AutoFill’ button in the LastPass notification bar the first time you log into the site.

This should only be required once per account, and we won’t show the bar if there’s only one account after this setup.

IE、FirefoxやGoogleChrome に対応させるためには、「LastPass – Download」からそれぞれ環境に必要なものを選んでダウンロードしインストールする必要があります。

LastPass にした理由

  • パスワード入力アシストの表示方法がとてもスマートである
  • LastPassが管理するサーバにパスワード情報を暗号化して保存してあるため、その他のパソコンからもLastPassを呼び出すマスターパスワードさえ忘れなければ、簡単に呼び出すことが出来る。
  • 有料にはなるが、低コストで様々なブラウザ環境でしようすることが可能である。
    (現時点でも、iPhoneを始め、Android、Symbian、WindowsPhone,BlackBerryなどにも対応している)

2010-02-08_153458

上は、LastPassとロボロームを立ち上げている状態。
このようにLastPassはタブの下に出現するので邪魔にならない。ロボフォームはどーん。と現れる。

iPhone に関しては、Premium という有料プラン(年払い$12)に入らなければならないが、1年に1,200円程度でこれだけのことが管理できるというのであればそんなに高いものでは無いと思う。



6件のコメント

  1. ロボフォームで自動記入ダイアログを出るのは既定の使い方ではない設定をしているからではないでしょうか?

    オプションの自動記入をオフにして使うのが既定の使い方のようです。(ツールバーの一致するログイン帳を使うのが推奨のようです。)

  2. ピンバック:pc.casey.jp » Roboform にかわるパスワードマネージャ

  3. RoboFormのサポートにメールするとBobさんから返事がくるよね

    >オプションの自動記入をオフにして使うのが既定の使い方のようです>。(ツールバーの一致するログイン帳を使うのが推奨のようです。)

    それが使いにくいからこのブログのような使い方になるんだよね
    俺もそうしてる

  4. ピンバック:tiss.biz » Blog Archive » GoogleChromeTips

  5. 私も使用しています。ロボフォームよりも使いやすですね。

  6. ピンバック:[パワーUP版]Windows歴10年,MAC歴2ヶ月の私がインストールした34個のアプリと小技を紹介します | n1kumeet5

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です