Google Android 2.3.2 GINGERBREAD の導入は断念

imageimage

Google Android 2.3.2 GINGERBREAD の世界をちょっとだけ体験してようと思い立ち、
早速導入を試みてみました。

ルート化、海外ファームウェア使用中です。

ルート化やファームウェア書き換えはキャリアもメーカーもサポート外です。
この記事を参考に行われる場合は、自己責任・自己解決でお願いいたします。

やりかたは、Android2.2 にしたときとほとんど同じ。

Google Android 2.3.2 GINGERBREAD – xda-developers

こちらから、

BETA AOSP 2.3.2 (Gingerbread) AOSP v0016
http://hotfile.com/dl/105874184/2ff4…e_016.rar.html
AOSP 016 patch
http://hotfile.com/dl/106308322/10f0…patch.zip.html

の2つをダウンロードします。

それらを解凍してSDカードの中にコピーします。

カスタムROMのZip系ファイルが多くなってきたので、かめは「CustomROM」というフォルダを作りその下にもサブフォルダを用意してその中にこれらのファイルをしまうようにしています。

xRecovery でバックアップを取ったら、

  • Factory reset(Full wipe)
  • Wipe cahe partition
  • Advanced Options > Wipe Dalvik Cache
  • Advanced Options > Wipe Battery Stats

を実行する。

これで準備OK!

Install Custom Zip から

2011-02-23_100100

の2つのファイルをインストールします。

終わったら再起動。

 

image

あっさりと起動しました。順調です^^

しかし、順調なのはここまででした。

フリーズして勝手に再起動がかかってしまいます。
しばし待ちます。

image

この画面でもフリーズ・・・。また勝手に再起動・・・。やっぱり早かったのか・・・。

image

起動して30秒ぐらい経つとフリーズして再起動を繰り返してしまいます。

あれ?ベースバンドバージョンが「不明」になっている。

よく読むと、

THIS ROM IS TESTED AND WORKING ON BASEBAND 04x ANY OTHER BASEBAND IS NOT SUPPORTED

と、書いてあるじゃないですか!

海外ファームウェア(2.1.A.0.435)への書き換え(要root) かめめねっと

で、ファームウェアをdocomoのROM「2.0.1.B.0.19」 から 「2.1.A.0.435」 へと書き換えました。

2.1.A.0.435 のベースバンドは、2.1.54 なので、2.0.4x 系に入れ直さなければならないんですね。

でも、CM 6.1.3 V4 や Cyanogen6.1.3_v01 などでは、2.1.54 か 55 を使ってねって書いてあるし。。。

書き換えてもいいんだけど、まだ2.3は安定指定なそうだしなぁ・・・。

やってみたい気持ちはあるけれど、2.1.54 系のリリースがでるまでもう少し我慢だな。

ということで、

Google Android 2.3.2 GINGERBREAD の導入は断念することにしました^^;

もっとWi-Fiやカメラ回りが安定してきてから再検討したいと思います。

でもdocomoファームにはまだ戻さない。

CM 6.1.3 V4 か Cyanogen6.1.3_v01 か CyanogenMod_6.1.2-Xtremes あたりを試してみたいと思います。

ちなみに、

TMR CyanogenMod 7 Gingerbread では、2.1.54 でいけないかどうかも調べましたが、

2011-02-23_102342

こちらを見る限り、J氏の「Google Android 2.3.2 GINGERBREAD」をベースにしているため、 baseband 2.1.54 には対応できない(要するに「Google Android 2.3.2 GINGERBREAD」 が2.1.54に対応したら、こちらも対応になるということですね)ということらしいので、こちらも現状は静観するしかなさそうです。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です